オーダーメイドの高級絵画をもっと身近に

日本画家 佐藤宏三 「秋の長谷寺屏風」泉福寺収蔵 岡田住職と作品の前にて
「秋の長谷寺屏風」 2008年制作 東京都江戸川区 泉福寺蔵
岡田住職(左)と僕

高級絵画に興味があるけれど…
一点物の自分だけの作品が欲しいけれど…なかなか手が出ない。
と思っていらっしゃる個人のお客様に向けて、お客様のご要望やご予算にも寄り添ってアイデアを練り、オーダーメイドの高級絵画を制作しています。

本格的な日本画の他に、「蓄光顔料を使った隠し絵画」など、マニアを唸らせる作品や、高級絵画をもっと身近なものにする活動をしています。

佐藤宏三のオーダーメイド

参考作品

タイトルをクリック(タップ)していただくと、作品詳細ページが開きます。

絵は基本的にサイズに比例して価格が決められる慣習がありますが、「実り」同等のサイズまで小さくなったからといって10号前後の平均的サイズに比べて大きく価格を下げることは出来ません。

日本画での制作の手間は大きくても小さくてもあまり変わりありませんし、むしろ小さなものほど、それに応じた細部描写が求められますので、平均的サイズの絵より制作の苦労が掛かります。

日本画の価格が高価なのは、岩絵具や金箔など、材料費が高価だから高いと認識されてる方も多くいらっしゃいますが、とんでもないです。
確かに高価な画材も使ってますが、膠抜きをすれば、制作後に余った貴重な鉱物や貴金属を無駄に捨てることなく使い切ることが出来ます。
それよりも、毎日制作前に膠と練り合わせて一色毎に絵具を作り、制作後に膠抜きをするという手間や、難しい日本画材の扱いを取得した技術料として、高い価値がつくと自認しています。


オーダーメイド制作の流れ

オーダーメイドで制作する場合には、必ずヒアリング(取材)をいたします。

①初回ヒアリングにてご要望を伺います。 
 ご依頼主の要望に応えるために、最適な素材・絵柄・描画方法を選択し、制作設計をする作業が一番重要となります。 
 作品のイメージを掴んで必要な資料を収集します。この制作前の資料収集・整理には充分に時間をかけます。
 ※ ご依頼主に、数点の写真をご用意いただくこともあります。

②初回ヒアリングにて制作内容が決まりましたら、制作代金の一部(全額でも可)を着手金としてお支払いください。 
 ※ 制作の為の取材や資材の準備に費用が発生しますので、着手金を頂戴してから制作を開始いたします。
 ※ お支払の方法につきましては、ご相談ください。

③初回ヒアリングからイメージを固めて下図を作成いたします。 
 ※「Hidden Art」の場合は、下図も2枚必要になります。

④下図を元に改めてヒアリングをいたします。
 ご依頼主のご要望と制作意図にズレがないかを確認します。 
 必要に応じて修正と確認を行い、ヒアリングは数回行われます。

⑤設計図が固まったところで、本制作に移ります。 
 全力でご要望にお応えします。
 ※ 制作期間は作品によって異なります。

⑥制作の途中でも、必要に応じて進捗の確認をいたします。 
 ご依頼主のご要望と制作内容にズレがないかを確認します。

⑦作品が完成したら、表装(額装・軸装・屏風等)致します。
 表装方法により1週間~1ヶ月(制作内容により2ヶ月程かかる場合も有)程、お時間を頂戴します。

⑧表装が完成するまでの間に、制作代金の残金をお支払ください。

⑨作品を発送し、納品となります。

上記のように、制作に入る前や途中経過の確認のためにヒアリングは数回行われます。
一つの作品を描き上げるまでに、多くの工程と時間を経て完成いたします。

お客様ご自身がお持ちの画像や映像をお貸し頂いて制作する事も可能です。
お客様がご要望されるモチーフや素材によっては、制作に当たって無理が生じるケースも希にありますので、制作前のヒアリングではご要望を伺いながら最適なテーマ・素材・描画法をご提案していきます。

肉筆による一点物という価値だけでなく、お客様唯一のご希望に最大限寄り添った制作をいたします。世界でたった一つだけ、オンリーワンの高級絵画をご注文ください。

佐藤宏三のオーダーメイド

こちらでご紹介している作品以外にも参考作品がございます。
どのような作品をお求めなのか?お気軽にお問い合わせください。