マリア観音 Maria Kannon

江戸時代に隠れキリシタン達が、主に磁器の観音像を聖母マリアに見立てて拝んでいた史実があるそうです。

僕は Hidden Art(蓄光顔料を使った隠し絵画)の技法を使って、日中は観音様、夜はマリア様に変身する絵を思いつきました。

モデルは旧知の友人で、お互いにプロ意識を尊敬しあってる綿貫里絵さんにお願いしたところ、コスチューム選びから徹底的、全面的にご協力頂きました。

これはもはや僕一人の仕事ではなく、二人のプロによる共同制作になります。



2023年10月13日

絹本張り

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】泥中に咲く Bloom in the mud 絹本張り

新作の為に木枠に絹本を張りました。

下図を描いたパネルをはめ込める様に、仮枠の内側に
サッシ用すきまテープを用意します。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】泥中に咲く Bloom in the mud 絹本張り

4辺分に切り分ける前にぐるっと囲んでみたら、
なんと丁度良い長さが残ってました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】泥中に咲く Bloom in the mud 絹本張り

すきまテープを貼り、

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】泥中に咲く Bloom in the mud 絹本張り

パネルのはめ外しがスムーズに出来る様に裏から養生テープを貼ります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】泥中に咲く Bloom in the mud 絹本張り

表に返して絹本を張りました。

いつも谷中の老舗日本画材店にて、絵具、筆、絹本を購入してます。

絹本は幅、厚みを指定して、必要な長さをロールから切り売りして貰ってます。

僕は、よく、自分の必要な長さをカットしてもらったあとに、女将さんから
「ロールの残りが中途半端に余ったから、これはサービスね」と言って、残りをプレゼントされる幸運(ご厚意?)に恵まれます。

時には1メートルを超える長さの余りを貰ったこともありました。
お得意さんと見込まれての役得ですね。

なので、今回は新しく購入すること無く、2作分の絹本が用意出来ました。
ありがたく使わせて頂きます🙏


日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】泥中に咲く Bloom in the mud 絹本ドーサ引き

木枠に張った絹本。

糊付けする時はわざと縦方向を緩く張ります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】泥中に咲く Bloom in the mud 絹本ドーサ引き

ドーサを引いたとたん、縦糸が直ぐに縮み始めます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】泥中に咲く Bloom in the mud 絹本ドーサ引き

完全に乾くと、横糸も多少縮み、全体的にフラットになります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】泥中に咲く Bloom in the mud 絹本ドーサ引き

もう1枚も同様

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】泥中に咲く Bloom in the mud 絹本ドーサ引き
日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】泥中に咲く Bloom in the mud 絹本ドーサ引き

2023年10月18日

取材

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】泥中に咲く Bloom in the mud 取材

今日は東博に出掛けて取材してきました。

特別展で「京都・南山城の仏像展」も開催中で、見応えありましたが、残念ながら特別展の方は全て撮影禁止でした。

常設展の方は撮影可能な仏像もいくつかあり、そちらはスマホではなく一眼デジカメで撮影してきました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】泥中に咲く Bloom in the mud 取材

東博裏の庭園も開放されてて、蓮池がありました。

今まで蓮の取材はもっぱら埼玉県行田市の古代蓮の里に出掛けてました。

不忍池の蓮は栄養が良すぎるのか皆背が高く、花を見上げる角度で、取材には不向きだと思ってましたが、東博の庭の蓮池は背景も含め、絵にする取材地として良い雰囲気でした。

来年の夏は、ここに取材しに来ようと思います。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】泥中に咲く Bloom in the mud 取材

東博常設展示の仏像で撮影可能な物は取材出来ましたが、それ以外の仏像の名作も参考にするため、ミュージアムショップでオールカラーで写真が載ってる別冊太陽新版「仏像」も購入しました。


2023年10月24日

モデル取材

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon モデル取材 綿貫里絵

先ずはマリア様のコスチュームにてポーズして貰いました。

こちらのコスチュームは(美術モデルとして今後も使えるかもしれないからと言って)里絵さんが調達して下さったばかりでなく、なんとリアリティを出すため、医療訓練用の赤ちゃん人形までご購入して下さいました。

日頃の僕の制作姿勢を尊重、理解して下さってる故のモデルとしてのプロ意識の徹底ぶりです。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon モデル取材 綿貫里絵

こちらは観音様に着替えて貰ってのポーズです。

当初は古典仏画を参考に、モデル無しに構想を練ることも考えましたが、天平のミケランジェロこと運慶や快慶を始め、生き生きとした造形美を表現してる仏師達の名作仏像は、生きてるモデルを参考に制作したと思われます。

僕も、古典作品の焼き直しではなく、生身のモデルを参考にしてこそ、後年の美術史に残る作品が創作出来ると考えました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon モデル取材

ウィキペディア「マリア観音」からのスクショ

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon モデル取材

アートスケープ「狩野芳崖 悲母観音」の一部分のスクショから

観音菩薩は出家して修行中のお釈迦様をモデルにしてるので、本来は男性です。
(そして元王族を象徴し、装飾品が豪華です)

ですが、観音様を女性に見立てて拝む心理もありますし、異教のマリア様にも崇拝心を抱ける日本人らしく、特定の宗教に捕らわれずシンプルに「母子像」として幸せ、感謝のシンボルとして描こうと思います。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon モデル取材 綿貫里絵

観音様になる為、髪の毛の塊を頭頂部に作って貰います。

先ずは拉麺男(ラーメンマン)の様な辮髪に束ねます。

もちろんこんな依頼は初めてだったそうですが、プロの着付け師でもある里絵さんのプロ魂に火が付き、「初めての依頼だからこそ、挑戦のし甲斐がある」とばかり意欲的に取組んで下さいました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon モデル取材 綿貫里絵

それを頭頂部で巻いてヘアピンで固定します。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon モデル取材 綿貫里絵

ウィッグを被せて観音ヘアー完成!

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon モデル取材 綿貫里絵

ティアラは2種類付けて貰います。

こちらはチェーンの一本は本来、頭の中心を通すものですが、頭頂部にお団子を作ったので側頭部に渡しました。

顔の左側を見せて貰うポーズなので、作画上は左右非対称には見えないから大丈夫です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon モデル取材 綿貫里絵

王冠タイプのティアラも装着してもらい、更にイヤリング、ネックレスも付けて貰いました。

ネット販売で、ティアラ、イヤリング、ネックレスセットが3,000円未満で買えました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon モデル取材 綿貫里絵

ポーズを終えて着替えて貰ったあとで、ベリーダンスショップにて購入したブレスレットの装着を忘れていた事に気づきました。

こちらは在庫が1つしか残って無かったので、左右の腕に交互に装着してもらい撮影しました。

半透明のベールやショールに隠れて薄っすらと或いは一部しか覗かない装飾品ですが、参考見本の実物を装着してポーズしてもらったら、リアリティが断然違うものに仕上がると思います。


日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon モデル取材 綿貫里絵

モデル撮影の仕事を終えた後、さいたま市の
「浦和くらしの博物館古民家園」に案内しました。

着物の着付け師でもある里絵さんなら、僕から和服でのモデルを依頼された時以外でも、和装撮影のロケ地として、古民家園は役立つ事もあるんじゃないかと思い、お仕事の役に立てて頂ければと思いました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon モデル取材 綿貫里絵

古民家の1つに「綿貫商店」の看板を掲げた旧店舗跡があるのも知ってましたので、東浦和まで来てもらう事があったらご案内しようと思ってました。

普段着になった後も観音ヘアーです。


2023年10月26日

Photoshop シミュレーション

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon Photoshopシミュレーション simulation

今回は、下図制作の前段階、PCの画像加工ソフトを使って、表の絵と隠し絵とを重ねるシミュレーション段階を初公開致します。

左側は隠し絵として浮かび上がるマリア様

右側は、マリア様と重なるように観音様の衣装をコピペして半透明のレイヤーとして被せたものです。

ベールとかは輪郭線が2つダブってますし、顔の骨格も少し西洋人に近づけるので、この写真を少し修正してからトレースします。

そしてたぶんトレースした後も修正しながら下図にしていくと思います。

ですから、写真をそのまま丸写しするわけではありませんが、下図作成の前段階で写真も利用してます。

Hidden Art(蓄光顔料を使った隠し絵画)の場合は、特に下に隠す絵と、上から描く絵の重なり具合をシュミレーションして完璧に位置を決める必要があります。

毎回、PCにてこの工程をしてから Hidden Art の下図に取り掛かってます。

今回はヌードでは無いのと、モデルの綿貫里絵さんの許可を得てましたので、この工程を初公開出来ました。


2023年10月27日

トレース

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon Photoshopシミュレーション simulation

PCの画像加工ソフトで、母子共に、少し西洋人的な顔立ちに加筆修正し、プリントアウトしました。

下図の紙の上で何度も描いたり消したりすると紙が毛羽立つと思い、そうしました。

この作品は肖像画ではありませんので、モデルさんに似せて描く訳ではありません。

僕の作画意図に合わせて、モデルさんにマリア様や観音様のイメージ作り、というか、宗教画に似せて僕の本来の作画意図は人類に普遍的な「母子像崇拝」として描くので、母性愛に溢れてる里絵さんがイメージ作りに最適と思い、協力して貰ってるという訳です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon トレース

木炭の粉を揉み込んだ念紙を挟み、赤ボールペンにて輪郭をトレースしていきます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon トレース

途中まで写したところで、ちゃんとトレース出来てるか確認します。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon トレース

トレースが終わったところです。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon トレース

部分アップ。

骨格的には西洋人に寄せてますが、目と口はモデルさんの表情をそのままトレースしてます。

王冠タイプのティアラは描くことにしましたが、チェーンタイプのティアラは、マリア様に変身後もシルエットとして見えてしまうので、描くのを止めました。

王冠とペンダントは髪の毛の暗さに紛れ込まし、マリア様になった時は見えなくしようと思います。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon トレース

部分アップ。

ブレスレットも描かない事にしました。
やはりマリア様に変身した後もシルエットで見えてしまうからと、子供を抱く腕に金属類は優しく無いと感じたからです。


2023年10月29日

観音様 下図制作

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 下図制作

描き始めは、宝飾品から。

顔は、筆使いに慣れてきた後半に描くつもりです。
毎日の制作でも、描き始めは運筆がぎこちなく、描き続けてるうちに調子が良くなってきます。

良い感じになってきたなと自覚したタイミングで、一番肝心な顔の描写に取り掛かるという訳です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 下図制作

髪や衣装の骨描きがある程度進んだところで、そろそろ顔、手、赤ちゃんの描写に入ろうと思います。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 下図制作

本日の最終段階(全体)

表の観音様は、日本画風に、必要最低限の陰影で描こうと思います。

隠し絵のマリア様は蓄光顔料にて立体的に描くつもりです。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 下図制作

本日の最終段階、部分アップです。

レースの模様は本画の絹本に描き写す時は胡粉か水晶末などの白色顔料で描こうと思ってます。


2023年10月31日

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 下図制作

目元が気に入らなかったので、紙を貼って修正することにしました。

下図段階ですから可能な事です。
本画に描き始めたら彩色段階はともかく、骨描きの線の修正は出来なくなりますから。

下図段階で納得するまで試行錯誤し、確信を持ってから本画制作に移ります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 下図制作

マリア様に変身させるので、西洋人の薄い瞼を参考にします。

ネットで拾った写真は女優の
カトリーヌ・ドヌーヴさんです。

鉛筆で下描きをして

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 下図制作

墨で再度描き直しました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 下図制作

いよいよ、本画用の絹本を張った木枠に、下図を水張りしたパネルをパイルダー・オン!

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 下図制作

本日の最終段階です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 下図制作

部分アップ。

赤ちゃんを含む人体の輪郭線は、
洋紅、岱赭、墨を混ぜた茶色で骨描きし、
あとは髪の毛と宝飾品を本画に描き写しました。

宝飾品はマリア様に変身させる時は髪の毛で隠すつもりです。


2023年11月1日

マリア様 下図制作

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 下図制作

表の観音様の下図は出来ましたので、
本日は裏の隠し絵のマリア様の下図制作に入ります。

スキャナーで4分割して取り込みプリントアウトした後、1枚に連結して観音様のコピーを作ります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 下図制作

アクリルガッシュのホワイトと、
透明水彩3色を溶いて用意します。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 下図制作

アクリルガッシュのホワイトで、マリア様に変身した後、頭頂部のお団子の分だけベールが下がる部分を修正します。

あとは緑、青、群青に塗り分けます。
下図段階で蓄光顔料の配色を決めていくわけです。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 下図制作

墨で、解いた髪を描いていきます。

王冠、イヤリング、ネックレスは蓄光顔料の光を通さないので、暗くした後もシルエットが現れてしまいますが、周りを髪の毛として蓄光顔料を塗り残す様にすれば宝飾品のシルエットを隠す事が可能です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 下図制作

表の観音様の絵は、日本画、仏画の様に陰影を控えめに平面的に描きますが、

裏の蓄光顔料で描くマリア様の絵は、洋画風に立体的なボリュームを伴って浮かび上がる様に描きます。

なので、墨の濃淡で立体的な陰影を加えます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 下図制作

マリア様の下図も完成です。

ちなみにマリア様に変身後は、額中央の
白毫(ウルトラセブンのエメリウム光線を発射する部分)は、目立たなくするつもりです。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 下図制作

下図の裏から連結してたマスキングテープを剥がし

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 下図制作

もう一度スキャナーで取り込むため4分割します。

水彩や墨を吸って、乾いた後もやや波打ってます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 下図制作

スキャナーで取り込み、それぞれ左右反転させてプリントアウトしました。

蓄光顔料での彩色は裏彩色がメインになりますので、左右反転させた訳です。

表の絵とピッタリ合わせる為、この段階では4分割した下図をあえて連結させず、表の絵の本画へのトレースが終わった後、4分割した下図をそれぞれの最適な位置に貼っていこうと思います。

水分を吸ってシワができた分、下図それぞれが多少縮んでると思うので、その誤差の調整をするためです。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 下図制作

下図段階での観音様とマリア様との揃い踏みです。

Hidden Art(蓄光顔料を使った隠し絵画)は、1枚の絵を仕上げる為に、絵2枚分の労力が掛かると認識してましたが、完璧な下図をそれぞれ描く事も加えれば、なんと絵1枚に4枚分の絵を描いてる事になりますね。

毎日丁寧な仕事をしてるのに、作品が売れないと収入ゼロな毎日です。

僕の絵は将来必ず価値が瀑上がりします。
個人でも法人でも、誰か僕の絵を買って、将来歴史に残る有望作家をご支援下さいませんか?

物凄い価値ある有益な資産運用になると思います。
文化にご興味のある富裕層の方に推薦して下さってもありがたいです。m(_ _)m


2023年11月3日

観音様 骨描き

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 観音様 骨描き

観音様のベールや衣装は白っぽいので、骨描き(輪郭描写)は墨ではなく白色絵具の水晶末でする事にしました。

全体写真だと判別出来ないと思いますので

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 観音様 骨描き

部分アップ写真です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 観音様 骨描き

久し振りに蓄光シートを使います。

4枚重ねてアトリエの隅に置いておいたんですが、写真右上を上にして重ねていたので、タバコのヤニで少し黄ばんでました。

僕は一人暮らしなので、自分のアトリエ兼居住スペースではタバコ吸い放題です。

絵1枚仕上げるのに早くても一月は掛かるので、僕の作品達も皆ヤニを被って仕上ってる訳です。

後世、佐藤宏三の真作か贋作かを見極める時、化学成分を測定し、ニコチン成分が検出されたものが真作と判定される事になるかもしれません。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 観音様 骨描き

蓄光シートの上に乗せて

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 観音様 骨描き

電気を消すと、水晶末で描いた輪郭線が浮かび上がりました。

水晶末は透明な顔料ですが、濃いめに溶いて塗れば遮光性が高まります。

顔や赤ちゃんなど、茶色で描いた輪郭線よりむしろハッキリ遮光してるのが、自分の今後の制作の参考になりました。

Hidden Art は理屈は単純ですが、絵具の濃淡の加減がデリケートなので、自分でも途中途中の加減を確認しながら描き進めていく必要があります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 観音様 骨描き

宝冠、イヤリング、ネックレスも、盛り上げる様に水晶末を厚塗りしました。

これらには後で金箔を押そうと思ってますので、他の部分よりも凸っぱらせようと思います。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 観音様 骨描き

厚塗りしたので遮光性は強いです。

マリア様に変身した時は髪の毛で隠す予定です。

今日は、たったこれだけしか進みませんでしたが、表の観音様と裏のマリア様を両立させるための手順を色々考えながら進めてますので、拙速な判断は命取りになります。

この段階では、途中段階の加減も見ながら、手順も熟考し、慎重に進めていこうと思います。


2023年11月12日

観音様 表彩色

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 観音様

同時進行で進めている「泥中に咲く」の裏彩色が乾くまでの間に、「マリア観音」の表彩色を透明感のある染料系絵具で彩色します。

こちらは、作画上の都合から、薄くではありますが表彩色から一旦先に彩色しました。

理由は、今後の手順で明らかになります。

この様に、Hidden Art は、題材が違えば1枚1枚、手順も違ってきます。
完成イメージから逆算して制作手順も1枚1枚それぞれ考えながら進めるので、何も描いてない考えてる時間の方が実は頭を使ってます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 観音様

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 観音様

「マリア観音」の方は、表彩色の時に、ドーサの効きが弱く感じましたので、次の段階に進む前に、再びドーサを引いておきます。

今晩は少し早いですが、これにて制作終了させます。


2023年11月13日

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 観音様

「泥中に咲く」の乾き待ちの間に「マリア観音」の次の段階に進みます。

塩ビシートを間に挟み、

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 観音様

下図を裏からパイルダー・オン!

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 観音様

表にひっくり返します。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 観音様

レースの模様を蓄光顔料で描きます。

レースは白なので、下図段階では墨で骨描きしてますが、本画の方は白色絵具で描きます。

白色絵具でも、不透明な胡粉で描いてしまうとマリア様に変身した後、シルエットとして模様が見えてしまいます。
なので、とりあえず蓄光顔料で描きます。

こちらも試しにナイロン製の面相筆で描いてみましたが、こちらの方はコツをつかめば筆先を効かせて描けました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 観音様

肩や手首の肌色が透けて見える部分のレースは
緑に光る蓄光顔料で描きました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 観音様

肩部分の拡大写真です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 観音様

衣装が透けて見える部分は、
青く光る蓄光顔料に変えて描きます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 観音様

拡大写真でも分かりにくいですね。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 観音様

暗室代わりのトイレに持ち込んで確認。

まだほとんど見えてきません。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 観音様

本画の裏に黒い表紙のクリアーファイルを透かしてみましたが、やはりレース模様はまだ薄いようです。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 観音様

重ね塗りして、だいぶはっきりしてきました。

この後、肌色と重なる緑の蓄光顔料も重ね塗りしました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 マリア様

「マリア観音」の本画の上にも塩ビシートを貼ります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 マリア様

更に、下図を左右反転させたコピーを、位置を合わせて表側から貼っていきます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 マリア様

予想した通り、下図のコピーは水彩で彩色し縮んだので、4分割した下図それぞれが少し縮んだ分、ピッタリとは合いませんでした。

それぞれの重要な部分が本画の輪郭と重なるように配置して貼りました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 マリア様

拡大写真。

数ミリの隙間が出来ました。
やはり下図4分割のまま、それぞれを貼る方法がベターでした。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 マリア様

裏側から見た状態です。

明日以降、胡粉の裏彩色にて立体的な陰影をつけていこうと思います。

神経を使う仕事になるので、今晩は準備だけして、明日から取り掛かろうと思います。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 マリア様

水彩で彩色したマリア様の下図と、それを左右反転させて観音様の下から透かせて見えてる状態です。

これからの仕事も、常に観音様の見え方と、マリア様の見え方とを両方考慮しながらの制作になります。

肉体よりも頭脳労働の比率が高い仕事になると思います。


2023年11月14日

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 マリア様

「マリア観音」の胡粉による隈取りをしていきます。

ちなみにこの仕事に入る前に、すでに「泥中に咲く」の背景に群青色に光る蓄光顔料の1回目を塗ってあります。

本日も、交互に2作の彩色をして、乾き待ち時間のロスが無いように進めました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 マリア様

先ずは宝飾品の存在を隠す様に髪の毛を彩色していきます。

白色絵具の胡粉ですが、光の通過を被覆して、夜に蓄光顔料を発光させた時にはシルエットになる計算です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 マリア様

表側から下図を固定するためのマスキングテープの一部を剥がし

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 マリア様

蓄光シートを中に差し込みます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 マリア様

裏側に戻して

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 マリア様

アトリエの照明を消し、胡粉の被覆具合を確認します。

まだまだ胡粉を重ね塗りしていかないと被覆が不十分です。
ネックレスがまだモロ見えです。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 マリア様

髪の毛に重ね塗りするとともに、顔や手、赤ちゃん、衣装の陰影を胡粉で隈取りします。

あまり一発で被覆力が強すぎると、隈取りのデリケートな陰影表現が出来ません。
髪の毛は何度も塗り重ねる手間が掛かりますが、時間を掛けて丁寧に進めていこうと思います。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 マリア様

隈取りもある程度進んだので

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 マリア様

再び蓄光シートを下から差し込み

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 マリア様

光らせます。

まだ、髪の毛の暗さは足りません。

逆に顔は陰影をつけすぎて貧相になってしまいました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 マリア様

顔のつけ過ぎた陰影は洗う一方で

髪の毛など、もっと暗くしたい部分は塗り重ねました。

まだ、裏からの胡粉による隈取りは終わってませんが、続きは明日以降にします。
「急いては事を仕損ずる」です。


2023年11月15日

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 マリア様

裏から下図を透かし見るのが見づらくなってきましたので、剥がして隣に置いて、胡粉による隈取りの続きをしました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 マリア様

蓄光シートを下に敷いて暗くして確認しました。

「あっ、そういえば下図も剥がした事だし、表側からの見え方も確認出来るぞ」と気づき、

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 マリア様

表側からの見え方も確認しました。

まだ胡粉による陰影が足りないと思いましたが、やはり一気に塗りつぶさずに、薄いのを丁寧に重ねてるおかげで、暗さの中にも髪の毛の濃淡に変化が見られます。

明日以降も、慌てず丁寧に重ねていこうと思います。


2023年11月17日

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 マリア様

引き続き、胡粉による裏からの隈取りです。

髪の毛を更に暗くするために塗り重ねると共に、顔、手、赤ちゃん、衣装の陰影もよりハッキリさせていきました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】膠液

二日前から水に浸して膨張させておいた膠です。

粗い蓄光顔料を塗っても掛軸として丸められる柔軟性を求め、膠の配合は試行錯誤してきましたが、現在は乾燥状態でもグミの様に柔軟性のある「軟靭膠素」60%のブレンド膠で描いてます。

今日の制作中は、電熱器でこれを1時間以上煮込み、カビ菌などを消毒させ、常温でも半年腐らないと言われる膠液を作ってました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 マリア様

乾いたところで、蓄光シートの上に、表側を上にして被せます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 マリア様

本日の最終段階です。

アトリエの照明を消して、裏から蓄光シートで照らして確認しました。
胡粉による隈取りはOKな感じです。


2023年11月20日

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 洗いとドーサ引き

ドーサの効きが弱く、裏彩色の胡粉が絹の繊維を通り抜けて、表側に抜けてる箇所が見られました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 洗いとドーサ引き

表側に余分に通り抜けた顔料を、お湯を含ませた筆で洗い、表面を滑らかにしました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 洗いとドーサ引き

塩ビシートに付着した(主に蓄光)顔料です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 洗いとドーサ引き

綺麗に拭き取って、また次回作の保護に使います。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 洗いとドーサ引き

裏から蓄光シートで照らし確認します。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 明礬 ドーサ引き

今回は、思った以上にドーサの抜けが広範囲に見られましたので、膠を完全に固める明礬を少量溶かします。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 明礬 ドーサ引き

明礬を加えたドーサの一塗り目。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】泥中に咲く Bloom in the mud 明礬 ドーサ引き

乾いたら180°回転させて、反対側からも明礬入のドーサを引きました。

明日以降の彩色は、しっかり抜けずに留まってくれる事を祈ります。


2023年11月21日

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 赤ん坊 裏彩色

いきなり他人の作品写真になります(笑)。

神戸での展覧会で共演させて頂いた浮世絵工芸師の
小河 蒼雪 さんがレタッチし、高細密、発色豊かに再現された
歌麿筆による「髪剃り」です。

浮世絵には子供や赤ちゃんも沢山登場します。
そして浮世絵の赤ちゃんは、たいてい丸坊主ですが、
おそらく当時は衛生面で赤子は剃髪する習慣があったのだろうと思います。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 赤ん坊 裏彩色

僕自身は生まれた時から現在に至るまで、ずっと髪の色素も量も薄く(笑)、しかも浮世絵に描かれてる丸坊主の赤ちゃんに馴染みが深いので、個人差があると思いますが、たまに生まれて間もない赤ちゃんの髪の毛の量が多いと違和感を感じてしまう質です。

そこで、観音様が抱いてる時は浮世絵風に丸坊主で、
マリア様に変身したら西洋画風に立体感を出すと共に髪の毛も見えるように、裏彩色の胡粉で表現しようと思いました。

ちなみに参考にしてる赤ちゃんの写真は、ネットから拾った西洋人の赤ちゃんの写真です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 赤ん坊 裏彩色

裏彩色で髪の毛を描きます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 赤ん坊 裏彩色

蓄光シートの上に表向きに置き、

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 赤ん坊 裏彩色

暗くして確認します。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 赤ん坊 裏彩色

昨日、ドーサを引いたせいで、胡粉が弾かれて、滑らかに着彩されません。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 赤ん坊 裏彩色

そこで、胡粉にハッカ油を数滴垂らし混ぜて彩色したら、滑らかに着彩出来る様になりました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 赤ん坊 裏彩色

だいぶ髪の毛が生えてきました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 光輪 裏彩色

次の段階に進みます。

反転させた下図コピーを裏から重ねて、マスキングテープを貼り、鉛筆で光輪を軽くトレースします。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 光輪 裏彩色

本画からマスキングテープを剥がし、カッターマットの上であらためてコンパスで綺麗な円を描きます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 光輪 裏彩色

アートナイフで光輪をくり抜き、

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 光輪 裏彩色

光輪の外側と内側とを、再び本画の裏に貼ります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 光輪 裏彩色

青く光る蓄光顔料で、光輪を裏彩色します。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 光輪 裏彩色

先ずは、一塗り目。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 光輪 裏彩色

2度塗り目。

一塗り目が乾いて、ザラザラした基礎が出来ると、2度塗り目から絵具の食付きがよくなります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 光輪 衣装 裏彩色

マリア様の内側の衣装もマスキングテープを貼って、輪郭を鉛筆でトレースします。

西洋宗教画の決まり事としては、マリア様の衣装は、内側が赤で、ショールが青(たまに逆パターンもあります)とされてますが、赤い蓄光顔料は発光が弱いのと、硫黄分を含んでいるので絵絹をボロボロに劣化させる怖れがあります。

なので、Hidden Art では、基本的に、緑、青、群青の3色の使い分けで表現します。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 光輪 衣装 裏彩色

カッターマット上で、衣装内側をくり抜き、衣装以外をマスキングします。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 光輪 衣装 裏彩色

一塗り目。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 光輪 衣装 裏彩色

暗くして確認したところ。
衣装一塗り目。
光輪は三塗り目。

ちなみに観音様の時は円光として見せます。

こちらも日本の仏画によくある表現と、
西洋の宗教画によくある表現との違いを出そうと思います。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 光輪 衣装 裏彩色

衣装の二度塗り目と、光輪の四度塗り目です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 光輪 衣装 裏彩色

緑に光る蓄光シートの上に、表向きに置き、

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 光輪 衣装 裏彩色

光らせてみましたが、緑の蓄光シートの光に紛れて、青く光る蓄光顔料の彩色具合が分かりません。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 光輪 衣装 裏彩色

蓄光シートを下に敷いてない場所で確認します。

明日以降も、引き続き重ね塗りします。
今晩はここまで。続きはまた明日。


2023年11月22日

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 光輪 衣装 裏彩色

引き続き青く光る蓄光顔料にて、光輪と衣装の裏彩色です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 光輪 衣装 裏彩色

今日の一塗り目。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 光輪 衣装 裏彩色

二塗り目。

完全に乾いた明日以降、次の工程に移ろうと思います。


2023年11月23日

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 光輪 衣装 裏彩色

光輪と衣装の裏彩色が終わりました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon アクセサリー マスキング

表側の宝飾品の周りをマスキングして、金箔を押すための下地を作ろうと思い、途中までこの作業を勧めましたが、結局、金箔を押す方法は却下しました。

マスキングの仕事が細かくなりすぎて、金箔を押す方法では細かな描写が出来ないと予想がついたからです。

たぶん、押したくない場所にまでベタっと貼られてしまいそうだし、アクセサリーの隙間の細かなマスキングだけを狙って剥がすことも困難だと思いました。

材料費が一気に跳ね上がりますが、金泥で描写する方法が、この細かさの再現に向いてると判断しました。

金箔を押す方法が一番低コストです。
面積的に、宝飾品部分全体がたぶん1枚の金箔でカバー出来そうでしたから。
金箔1枚当たりたぶん200〜300円程度だと思います。

一方で金泥は1包0.4gで、現在なら7,000円はすると思います。
しかも1包をケチケチ使っても金の輝きが出ません。
最低でも2包分まとめてドロっと濃い目に溶いて使う必要があります。

金箔を押す方法に比べて50〜70倍のコストが掛かる計算になります。

そのことから逆に、金箔のアイディアや薄く均一に伸ばす技術力が凄いな~と思いました。

最低限の量で、最大限の効果を生み出す、コスパに優れた技術ですね。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 衣装 裏彩色

さて、金泥は今度谷中得応軒に買いに行く事にして、裏彩色の続きに取り掛かる事にしました。

衣装を囲んでいたマスキングテープを剥がし、

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon ショール 裏彩色

青いショールの周りをマスキングして、群青色に光る蓄光顔料を塗っていきます。

先ずは一塗り目。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon ショール 裏彩色

一塗り目をそのまま裏から暗くして見た状態です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon ショール 裏彩色

四度目の塗り重ねをしました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon ショール 裏彩色

表側にひっくり返して確認します。
群青色に光る裏彩色も、一旦これで完了です。

明日以降は、いよいよ緑に光る蓄光顔料で肌色を彩色していきます。


2023年11月24日

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 肌 裏彩色

緑の蓄光顔料による一塗り目。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 肌 裏彩色

上半身アップ。
一塗り目はこれほどムラが出来ます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 肌 裏彩色

赤ちゃんアップ。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 肌 裏彩色

表側から見た状態です。

赤ちゃんの白目だけ、先に青く光る蓄光顔料で彩色してたので、緑の蓄光顔料の輝度が追いつくまでは目だけ光ってます(笑)。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 背景

背景の片側だけ、天然錆金茶13番を裏彩色します。

彩色前に絹本に湿り気を与え、塗った直後に、水を含ませた連筆でぼかすと滑らかなグラデーションが出来ます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 背景

表側から裏彩色の塩梅を確認します。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 肌

肌色の裏彩色二塗り目。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 肌

少し明るく写りましたが、手ブレしてますから、まだまだ輝度が弱い証拠です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 背景

天然黄茶B13番を背景全体に裏彩色します。

こちらも水だけを含ませた連筆で絹本に湿り気を与えてから彩色することで、刷毛ムラを残さず滑らかに彩色出来ます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 肌

緑に光る蓄光顔料、三塗り目。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 肌

下に白い紙を敷いた上に置いて確認します。

背景の裏彩色も綺麗に塗れてますが、観音様の時は髪を全て上げてますので、両肩に垂れる髪の毛は表彩色で背景と似た色に塗って隠蔽する必要があります。

裏彩色は、背景も明日以降また塗り重ねるつもりですので、裏彩色の色調が決まってから調整します。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 肌

暗くして確認します。

明日以降、肌色の緑の蓄光顔料は更に塗り重ねていこうと思います。


2023年11月25日

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 肌

引き続き、肌色の蓄光顔料による裏彩色です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 背景

背景も天然黄茶B13番を全体に塗ります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 肌

緑に光る蓄光顔料、本日二塗り目。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 肌

裏から光らせた状態です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色 肌

表からはこんな感じです。

だいぶ輝度が上がってきました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

更に塗り重ねて、本日の最終段階です。

緑に光る蓄光顔料も、もう一塗りくらいで大丈夫そうです。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

明るい状態で見た本日の最終段階です。


2023年11月27日

日本画家 佐藤宏三 膠液

ついこの間、膠を溶かしたばかりなのに、また残り少なくなってきたので、二日前から水に浸けてふやかしておいた膠を電熱器で溶かしながら制作を進めます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

緑に光る蓄光顔料で、肌色部分を塗り重ねます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

だいぶ輝度が上がりましたので、緑に光る蓄光顔料の裏彩色もこれで一段落とします。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

背景に、新岩黄樺 白(びゃく)を塗ります。
表側から見た時は、先に裏彩色した天然朽葉色13番や、天然黄茶13のやや暗い茶色が透けて見えるはずですが、それよりも微粒子の同系色を塗り重ねる事で、岩絵具の間の僅かな隙間を埋めて、絵具の着きを安定させます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

完全に乾いたところで、表側から見た現状です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

暗くした時の現段階です。
蓄光顔料による裏彩色は一段落で、明日以降は、通常の岩絵具による裏彩色で、絹本裏面の絵具の厚みを平均化する仕事をしようと思います。


2023年11月28日

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

裏彩色にドーサを引いて絵具の着きを安定させます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

いらん事をしてしまいました。

光輪の上に被った背景色を、ドーサが乾く前に拭い取ろうとしたら、光輪に塗ってた青く光る蓄光顔料が取れてしまいました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

光輪部分の補修に入る前に反対側からもドーサを引きます。

これが完全に乾いてから、蓄光顔料での補修に入ります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

ドーサが乾きましたので、暗くして確認します。

やはり光輪の一部の発光が弱くなってます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

いよいよ、光輪の補修、一塗り目です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

光輪の裏彩色を乾かしては塗りを繰り返しました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

表面ヅラは何の進展もありません。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

暗くして確認すると、だいぶ光輪の輝度が復活してきました。

この投稿後、もう一重ねして、本日の仕事を終わりにしようと思います。


2023年11月29日

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

光輪の内側のマスキングテープを剥がします。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

水晶末を空摺りし、光輪を塗った蓄光顔料の色に似せる為、少量のノーバグリーンを混ぜて練りました。

少し黄緑にするため、それにガンボージも混ぜました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

光輪の内側の一塗り目。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

光輪の内側、二塗り目。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

観音様の時は後光が円光で、

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

夜になってマリア様になると、後光が光輪としてみえます。


2023年11月30日

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

光輪の内側と背景に裏から水晶末を塗り重ねます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

二度塗り目。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

三度塗り目。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

四度塗り目をして、本日はおしまいにします。


2023年12月1日

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

昨晩の仕事が乾いた状態です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 裏彩色

暗くするとこんな感じです。

同時制作中の「泥中に咲く」の方が搬入締切を過ぎてしまいましたので、本日はそちらの完成に全力を尽くします。


2023年12月6日

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色

裏彩色の蓄光顔料より、胡粉の方が白いので、髪の毛や影の裏彩色をしてるところの方が、表側から見ると少し明るいです。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色

今日は染料系の透明感のある色で、表側から見た肌色や衣装の色調を調整します。

先ずは臙脂とガンボージを溶き、その2色を混色して肌色を作ります。

紙の切れ端に試し塗りして、現状の肌色と似てる濃さかどうか確認をします。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色

表の観音様は、日本画風に、あまり立体的な陰影をつけないつもりでしたが、ベールの透け具合は濃淡をつけて表現するので、だったら肌や衣装も、濃淡の変化をつけて表現して統一感を出すことにしました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色

衣装の方も濃淡を付け、透明なベールにも少しずつ濃淡を付け始めました。

赤、黄、青の色の三原色があれば、あとはそれらの掛け合わせで一通りの色が作れます。

比重が異なり混色に向かない岩絵具は、様々な種類の顔料を揃える必要がありますが、染料系絵具は混色可能ですので、それほど多くの色を必要としません。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色

本日の最終段階(明)です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色

本日の最終段階(暗)です。


2023年12月9日

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色

染料系絵具で色調を調えます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色

墨の濃淡を変えて、髪の毛や輪郭に抑揚をつけます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色

ベールから透ける髪の毛や、陰影を必要最低限差します。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色

暗くしたところです。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 金泥

金泥を溶きます。

今までも、少なくなってきたら新たに足して繰り返し使用してきました。

継ぎ足して使ってる秘伝のタレみたいですね。

1包 0.4g で約8,000円、2包 足します。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 金泥

金泥はケチケチ使うと発色しないので、新たに足す時も最低2包は足します。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 金泥

膠で練って、お湯を足してかき混ぜます。

新しい金泥はアクが浮きます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 金泥

しばらく放置して、重い金が沈んだら、上澄みのアクだけを静かに捨てます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 金泥

アクを捨てて、

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 金泥

電熱器の上で絵皿ごと温め、水分を蒸発させます。
(焼き付け)

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 金泥

絵皿が熱くなってるので、少し冷ましてから

再び膠を足して練ります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 金泥

しっかり着くように、膠多めに練ります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 金泥

お湯は、ほんの少しだけ足して、
濃い目にドロっとした状態で彩色します。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 金泥

宝飾品だけを大きくプリントアウトした写真を見ながら彩色します。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 金泥

乾いたら瑪瑙ベラで擦って光沢を出します。

膠が薄いと、擦った時に取れて周りに拡がってしまいますが、濃い目に溶いたので、しっかり着きました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 金泥

本日の最終段階です。


2023年12月11日

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 カラーストリーム顔料

自作の、雲母やカラーストリーム顔料の色見本です。

カラーストリーム顔料とは
シリカフレークを基材として酸化チタンや酸化鉄などの金属物を被覆した顔料で、見る角度により色彩変化する顔料です。

シリカフレークとは、二酸化ケイ素(石英など)の鱗片状の粉です。

モルフォ蝶の鱗粉みたいに、玉虫色に光る顔料です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 カラーストリーム顔料

軽くて微粒子の絵具は、膠と練る時、逃げるので、分散剤も加えて練り上げます。
薄い色の液体が膠で、濃い色の液体が分散剤です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 カラーストリーム顔料

溶き終えた後の写真です。

この角度から見ると
左のラピスサンライトはグリーンに光り、
右のアーティックフィアーはピンクに光って見えますが、

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 カラーストリーム顔料

上から覗き込む様に見る角度を変えると、

左がピンク、右がグリーンに光って見えます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 カラーストリーム顔料

宝冠に散りばめられた宝石を、この2色を使って彩色していきます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 カラーストリーム顔料

角度を変えると、違った色に光ります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 カラーストリーム顔料

イヤリングとネックレスも同様に彩色します。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 カラーストリーム顔料

頭部のアップです。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 カラーストリーム顔料

次の段階に進みます。

観音様の時は、頭頂部にお団子が乗りますので、ベールの位置が高くなり、

マリア様に変身すると、ベールの頭頂部が低くなります。

一段下った位置のベールは、表彩色の蓄光顔料を彩色して表現します。

普通の鉛筆と、白い水彩色鉛筆とで、下図を見ながら、本画の表側に、マリア様に変身後のベールの位置を描きます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 カラーストリーム顔料

本画にマスキングテープを貼り、ベールの輪郭線をトレースします。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 カラーストリーム顔料

カッターマットの上で切った後、再び本画の画面に貼ります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 カラーストリーム顔料

ベールを明るく光らせて見せたいところは、青く光る蓄光顔料で彩色し、

光らせたくないけど、観音様の時に白く見せたいところは水晶末で彩色、

観音様の時も、マリア様の時も少し暗くしたいところは新岩青口鼠13番で彩色します。

自分でも、明るい時と、暗くした時の両方を考えながらなので、頭がショートしそうになります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 カラーストリーム顔料

少し塗っては照明を消して確認を繰り返しながら、少しずつ描き進めます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 カラーストリーム顔料

マスキングテープを貼った部分も、少し暗く見えてしまいますので、

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 カラーストリーム顔料

ベールのエッジがハッキリしたところから、徐々にマスキングテープを剥がし、

表側から微妙な濃淡に応じて、蓄光顔料、水晶末、新岩青口鼠を使い分けて彩色を進めます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 カラーストリーム顔料

裏側からも、蓄光顔料の輝度を上げたいところや、背景の水晶末の塗りムラを平均的にするための彩色をします。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 カラーストリーム顔料

だんだんマリア様のベールも見えてきました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 カラーストリーム顔料

観音様のレース模様を水晶末で描き起こします。

お釈迦様の時代にレースの布があったとは思えませんが、僕は歴史考証に忠実にこの作品を描いてません。

むしろ、一見、観音様やマリア様に見える様に、現在生きてる母子像をそれらに見立てて描いてるんです。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 カラーストリーム顔料

明るい時の観音様です。

マリア様に変身後の下げたベールの位置に塗った蓄光顔料の白さが白すぎます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 カラーストリーム顔料

暗くしたところです。

マリア様に変身後も、微妙に白毫が他より明るく光って見えます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 カラーストリーム顔料

白毫の上に、水晶末を厚く塗ります。

明るい時はより白く目立ち、逆に暗くした時は光を弱め、目立たなくなると思います。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 カラーストリーム顔料

マリア様に変身した後の頭頂部のベールは、洗って薄くします。

この様に、Hidden Art の仕上げが近づくと、表側の絵の見え方と、裏側の見え方とのバランスの調節をしながらの繊細な仕事になります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品 カラーストリーム顔料

頭部のアップ。

マリア様のベールは、ほぼ、輪郭線だけが見える感じになりました。

白毫は、ほとんど見えなくなりました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品

本日の最終段階(明)

肌色を相対的に明るく見せるため、次の段階では、背景をもう少し暗くしようと思います。

仕上がりが近づいてきたら、微妙な色彩バランスの調整に入ります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 宝飾品

本日の最終段階(暗)

観音様の時の衣装のレースが見えますが、別に気にならないので、たぶんこのまま仕上げていくと思います。


2023年12月14日

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 蓄光顔料洗い

本日、制作前のクローズアップ写真です。

ベールはマリア様に変身後も、輪郭部分だけ光らせれば不自然に感じさせない事が確認出来ましたので、観音ヘアー上に違和感ある蓄光顔料を洗い取ろうと思います。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 蓄光顔料洗い

洗い取りました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 陰影微調整

顔の陰影を、微妙につけていきます。
完成が近くなると、加筆以前と、ほとんど見分けがつかないほど、たぶん作者しか気にしないほどの微調整になります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 陰影微調整

紙に試し塗りをして確認し、少しずつ顔の陰影にメリハリをつけていきます。

今日はこの後、来年3月のパリでの展覧会に出品する作品の搬入に出掛けますので、制作を一旦中断いたします。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 陰影微調整

帰宅後に撮影した現状です。

少し顔の彫りがシャープになり、
外人っぽくもあり、男性っぽくもなりました。

観音様は、厳密に言えば修行中のお釈迦様ですから男性です。

一方で女性的に表現された観音像は、絵画でも彫刻でも存在します。

特に慈母観音として赤ちゃんを抱いてたら、直感的に女性にしか見えません。

秩父の金昌寺だったかな?には、母乳を与えてる観音像もあったはず。

逆に、男の中の男を自認する僕も、小学生の時は9つ離れた弟が可愛くて、日常的におぶったり、おしめを替えてましたから、男性にだって母性はあります。

男性、女性、どっちだって良いんです。
見る人がどっちにも自由に受け止めて、あらたな命の尊さや喜び、産み育てて下さった両親やご先祖様への感謝へ想いをはせるきっかけになれば本望です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 陰影微調整

表彩色で顔の立体感を強めたら、裏彩色のマリア様にも当然反映されます。

マリア様は西洋人女性ですので、これ位彫りが深くても違和感が無いと思います。


2023年12月16日

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色

円光にマスキングテープを貼り、鉛筆で輪郭をトレースします。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 円光マスキング

カッターマット上に移し、コンパスでも円光の輪郭を描きます。

この後アートナイフで円光マスキングを切り取ります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 円光マスキング

本紙に貼ります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 背景

背景は、天然松葉緑青C 13番を焼いて上から重ねようと思います。

なお C とは精製ランクで、特上とか極上に比べ不純物を多く含む等級を示します。

背景は、主役の観音様や赤ちゃんの肌色の引き立て役で、日本画の伝統用語では「捨色(すていろ)」となります。

不純物が混ざって発色が控え目の方が今回は好都合です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 背景

ガスコンロで加熱し、酸化させ、暗く変色させていきます。

電熱器だと時間が掛かるので、ガスコンロで焼きます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 背景

焼きながら、ちょうど良い暗さまで変化するのを見極め、火を止めます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 背景

膠抜きしてあった元の絵皿に戻します。

背景を塗ってる途中で無くならないように、袋から出した絵具も足して焼きました。

絵皿にこびりついて残ってた焼く前の緑青とは、新たに膠で練る時混ざりますが、元々同じ比重の同じ顔料なので、きれいに混ざってくれます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 背景

1回目、膠と練ってぬるま湯を加え、撹拌し、しばらく放置すると、比重の軽い不純物がアクとして浮いてきます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 背景

アクを捨てます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 背景

まだ少しアクが残ってますが、再びこれに膠を加え練ります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 背景

二度目のぬるま湯を加え撹拌し、放置したところです。

一度目よりはアクが薄くなりましたが、これも同様に上澄みのアクだけを捨てます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 背景

二度目のアクを捨て終わった絵皿です。

もうほとんどアクは無くなりました。

群青や緑青は、精製ランクが特上品はとても高価です。
C、D、E 級品なら安く買えて、手間を惜しまなければ、この様にしてアクをある程度自分で取り除く事も可能です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 背景

三度膠を加え、練り、塗りやすい濃度にぬるま湯を足し混ぜて使います。

群青や緑青は膠との絡みも弱い性質がありますから、二度、三度と繰り返し膠で練る事は、接着力も高めて一石二鳥の効果もあります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 背景

最初の一塗り目は、焼緑青を塗る前に、まずは水だけを含ませた連筆で湿らせ、筆跡が残らないよう、筆の継ぎ目が馴染む様にします。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 背景 焼緑青

焼緑青一塗り目

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 背景 焼緑青

一塗り目が乾いたら、二塗り目をします。
二塗り目以降は、画面を湿らせること無く、いきなり絵具を重ねていっても筆の継ぎ目は目立ちません。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 背景 焼緑青

三塗り目です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 背景 焼緑青

三塗り目が乾いたら、円光のマスキングテープを剥がし、マスキングテープの隙間に入りこんで内側にはみ出た焼緑青を洗い取ります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 背景 焼緑青

四塗り目は、マスキングテープに頼らず、円光やベールの輪郭の外側だけを塗ります。

背景をムラ無く塗るコツは、一気に濃くせずに、薄塗りを複数回に分けて、塗って乾かしを繰り返して、徐々に濃くしていく事です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 円光微調整

裏彩色の発光具合をコントロールするため、ベールに重ねる少し暗い白色絵具を用意します。

天然方解末単独だと白過ぎますので、天然岩鼠を少量混ぜて、白過ぎない白を作ります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 円光輝度の調整

マリア様になった後、光輪の明るさが、ベールを通した部分も明るいので、ベール越しの光輪部分は、少し輝度を抑えようと思います。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 円光輝度の調整

ベール越しの光輪の上に、グレー掛かった方解末を重ねます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表彩色 円光輝度の調整

ほんの少しですが、ベール越しの光輪の輝度が抑えられました。

もうすぐ完成です。

一晩しっかり乾かして、明日以降、仕上げに入ろうと思います。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表面加工調整

表の観音様の絵がだいぶ完成に近づいてきたところで、いよいよ軸装を見越した表裏両面の表面加工調整に入ります。

「マリア観音」も、来年2月の展覧会までには、軸装する時間が取れないので、仮の額装で間に合わせますが、将来的には軸装するつもりなのでスムーズに丸められる様に表裏両面の絵具の厚みを整えようと思います。

裏から確認すると、群青色に光る蓄光顔料で彩色した着衣部分が他と比べて絵具の層が薄いと思いました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表面加工調整

群青色に光る蓄光顔料を衣装の上に塗り被せます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表面加工調整

裏側を向けたまま、暗くして光らせたところです。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表面加工調整

仕上げは、裏画面全体を見て、塗り厚の薄いところに水晶末を塗り、翌日ヤスリ掛けをしても、直接絹の繊維を傷つける事が無いようにしておきます。


2023年12月17日

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表面加工調整

翌日、日中の作業になります。

アトリエの照明を消して、窓から差し込む光で、裏面の凹凸ぶりを確認します。

光輪の厚みが他と比べてかなり出っ張ってます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表面加工調整

紙ヤスリで優しく擦ります。

和紙が下地の時はランダムに擦りますが、絵絹が下地なので、縦縦、横横と、繊維の方向に沿って擦りました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表面加工調整

掃除機のブラシヘッドで蓄光顔料と水晶末との粉塵を吸い取ります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 表面加工調整

明礬をまだ加えてない、膠液を薄めただけのドーサを引きます。

このドーサ引きは、紙ヤスリで取れて、掃除機では吸い取り切れなかった微粒子の蓄光顔料を拭い取る意味もあります。

また、この工程により、定着の弱い絵具が取れて、画面に残った絵具の着きは、より安定するわけです。

昨日は、この後、高市早苗大臣の講演会に出掛けました。


2023年12月18日

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon ドーサ引き

膠は、乾燥後も完全に固まる訳ではなく、水分を含むと溶ける性質を持ってます。

膠分をよく吸い取る蓄光顔料は、裏打ち後の糊も吸い取ってしまい、接着剤である糊を吸い取られ切った裏打ち紙の一部が剥がれ、浮いたと推察出来ます。

でしたら、金箔を押す(貼る)時同様に、明礬を加えたドーサ液を数回塗り重ね、表面を固め、その後水分を通す事が無くなる完璧な被膜を作れば、後年裏打ち紙も部分的に剥がれるトラブルが防げると思いました。

藝大の大学院入試に提出した金箔を押した作品が、後年、ドーサの利きが甘く、金箔がポロポロ剥がれ落ちた失敗も経験済でした。

それ以来、金箔を押す為の下地は、まさに水も漏らさぬ鉄壁な下地にする大切さを学びました。
僕は自分の失敗を分析し、対処法を考案する事を繰り返し、キャリアを積んできました。
キャリアの浅い者や、美大で習った事以上の事を自分で考えられない者とは、経験値と頭の良さが段違いだと思ってます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 明礬入りドーサ引き

明礬入りドーサ一塗り目

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 明礬入りドーサ引き

一塗り目が完全に乾いたら、180°回転させて反対側から二塗り目を引きます。

金箔の下地は4度くらいドーサを引くので、明日もこれを繰り返そうと思います。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 明礬入りドーサ引き

表側から光らせて確認します。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 明礬入りドーサ引き

赤丸で囲んだ部分が他と比べて明るいので、表側から光を抑える彩色を加えようと思います。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 輝度の調整

観音様の時の衣装と、マリア様に変身した後の衣装とは、若干肌との境目がズレます。観音様の透明感のある水色の衣装のはみ出した部分だけを、不透明な岩絵具で塗り重ねる事で、光の透過を弱めようと思います。

ちなみに浅葱色は、浅黄色と書いても間違いじゃありませんが、水色なのに、浅黄と書いてしまうと、青なのか黄色なのかややこしいので、今度谷中得応軒に行ったら、表記文字の変更を提案してみようなかと思いました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 輝度の調整

面相筆に絵具を含ませた後、アトリエの照明を消して、光の強弱を確認しながら少しずつ不透明な岩絵具を重ねていきます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 輝度の調整

光輪の光がベールを通して少し暗くなるべき部分にも新岩銀鼠(白=びゃく)を重ねます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 輝度の調整

表側からは、染料系絵具で彩色した水色と同系色なので、修正部分が分かりにくいと思います。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 輝度の調整

裏彩色の輝度が一定になりましたが、

あらためてマリア様に変身後も、観音様の白毫が暗く見えてしまう事に気づきました。

白毫は、最初は明るく見えてしまっていたので輝度を抑えるために胡粉を塗ったのですが、今度は厚塗りになり過ぎたって事です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 輝度の調整

水を含ませた筆で白毫の上に被せた胡粉を薄めます。

僕が普段、明礬を加えてないドーサで描き進める利点の一つとして、この様に、塗ったり洗ったりして、最後まで微調整が可能である事が挙げられます。

丸める事を前提とした掛軸用の作品であれば、極力薄塗りで仕上げたいですので、塗っては洗いを繰り返せる様に、明礬を加えて完全に固める事をしないで制作する方法を取ってきました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 輝度の調整

これくらいなら良いかな。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 輝度の調整

胡粉は薄くなっても、観音様の白毫としてはハッキリ見えます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 輝度の調整

今度は表側からもドーサを引きます。

裏からのドーサばかりだと、裏側の絵具の層だけが縮んで、ひび割れ、剥落の原因になります。

これも、自身の制作中のトラブルで学んだ事です。

お買い上げ頂いたら、何十年どころか、先祖代々受け継がれ家宝にして貰える、価値ある作品を描いてる自尊心と責任感があります。

表からの一塗り目が乾くまでの間にこの投稿をアップしました。
今晩は、投稿後に表からのドーサ二塗り目をしてから仕事を終わらせようと思います。


2023年12月19日

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon ドーサ引き

裏からの明礬入りのドーサ引き
三度塗り目から本日の仕事をスタートしました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 膠

また膠液が無くなりそうになったので、新しい膠を水に浸しておきます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon パネルの自作

ホームセンターに行き、カットベニア板を選びます。

ホームセンターで角材やベニア板を買う時は、平らな床に置き、反りの少ないものを選びます。

さらに、カットサービスコーナーで、パネルサイズにカットしてから購入しました。

「マリア観音」を仮に水張りするためのパネルは、定型サイズの市販品には無いので自作しようと思います。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon パネルの自作

ドーサの乾き待ち時間の合間にパネル制作を進めていきます。

学生の頃は、新作を描くためのパネルは全て大学の木工室で自作してましたが、卒業後、プロとして販売する作品は全て市販の木製パネルに水張りしてきたので、自作のパネルは約30年ぶりになります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon ドーサ引き

裏からの明礬入りドーサ引き
四度塗り目です。

裏からのドーサ引きは、これが乾いたら終了です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon パネルの自作

角材の45°カットを手動ノコギリで正確に行なうのは難しいので、写真の様に直角カットした角材を組みます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon パネルの自作

キリで穴を穿ち、クギを打ち始めて
「夜にクギ打ち作業は下の住人に迷惑だな」と思い、止めました。

続きは明日の昼間にします。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon ドーサ引き

表からのドーサ引き
三度塗り目をしたところです。

これが乾いて裏からのドーサ引きと同じ四度目を引いて乾いたら完成です。

ちなみに表からのドーサには明礬を溶かしてません。
乾燥後、明礬の結晶が光る可能性があるので、それを避けるためです。
宝飾品に押した金箔や、カラーストリーム顔料部分は意図的に光らせたい部分ですが、それ以外は、マットな日本画らしい落ち着いた発色で仕上げたいからです。


2023年12月20日

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon ドーサ引き

昨晩の投稿後、表側からの四度目最後のドーサを引きました。

これが乾いたら完成です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 金泥による署名

金泥にて署名を入れます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 落款

印矩を当てて印を押します。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 落款

天然珊瑚末13番を印に振り掛け、筆で掃いて専用ケースに戻します。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 落款

瑪瑙ベラで擦って自分の署名も光らせます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 落款

宝飾品と同じく、作者の名前も燦然と輝かせます😆

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 完成(明)

「マリア観音」完成しました。

来年2/18(日)〜2/22(木)
上野の森美術館で開催される「第29回日本の美術〜全国選抜作家展〜」にて、エロぞうスコープと共に初披露する予定です。

「マリア観音」明

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 完成(中)

「マリア観音」中

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 完成(暗)

「マリア観音」暗


日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon パネルの自作

パネル作りの続きです。
日中にクギを打って角材の枠を組み立て、木工用ボンドを塗り、

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon パネルの自作

ベニア板を貼り、布テープで完全に乾くまで仮止めします。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon パネルの自作

さらに上に本を重ね、重しにします。

このまま一晩乾かして、明日以降続きの工程に入ります。


2023年12月21日

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon パネルの自作

重しの本を退かし、仮貼りしてた布テープを剥がします。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon パネルの自作

消毒スプレーを全面に吹きかけます。

昔、下貼りしてない木製パネルに水張りした作品をご購入頂き、高温多湿の釣宿に飾って頂いてました。

お買い上げ頂いて何年後かに、その釣宿を訪れたら、パネルから滲み出たアクが、本画にも滲み出すトラブルを発見し、同じ絵を描き直して取り替えさせて頂いた事がありました。

それ以降、パネルの消毒や下貼りを必ずするようになりました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon パネルの自作

釘の頭にウッドパテを塗ります。

学生の頃、木工室で作ったパネルも釘の頭にはニスを塗ってましたが、卒業後何年後かに、かさばるので作品を全て剥がし、自作のパネルは全てゴミ焼却場に自己搬入して処分したのですが、若干、作品の耳の裏に釘の錆が移ってました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon パネルの自作

ウッドパテが乾いたら紙ヤスリで擦って均します。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon パネルの自作 下張り

新鳥の子紙から、下貼りの紙を切り分けます。

60cmの金属製定規がずっと消えていたんですが、新鳥の子紙のロールの中から見つかりました😄

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon パネルの自作 下張り

絵にアクが滲み出してしまった時に、表具師の方に、今後同様のトラブルを防ぐ方法を伺いましたら、この糊で下貼りする事を勧められました。

以来、この「煮糊アク止め安全糊」を愛用してます。
開封後は冷蔵庫で保管してます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon パネルの自作 下張り

拡げた新聞紙の上に、新鳥の子紙を裏向きに拡げ、全面にぬるま湯で少し希釈した糊を塗ります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon パネルの自作 下張り

木製パネルを伏せて乗っけて

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon パネルの自作 下張り

表向きにひっくり返し、側面への折り目をつけます。

側面だけには、あらためてまた糊を塗ります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon パネルの自作 下張り

側面に折り込んでしっかり糊付けします。

水分を含んで表面に出来た紙のたるみは、完全に乾けばフラットになります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon パネルの自作 下張り

乾燥後、四隅や、側面で余分にはみ出した紙は切り落とします。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon パネルの自作

作品を掛ける為の紐を通すヒートンを取り付け

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon パネルの自作 下張り

紐を通します。

実は「泥中に咲く」の裏にヒートンと紐を通すのを忘れて搬入してしまいました。

来年1月のタワーホール船堀での展覧会は、キャスター付きのエロぞうスコープを自ら用意するため、飾りつけ作業に出向きますので、作品裏への紐の取り付けもその時やります。

プロデビュー後は、市販の額縁や、軸装を表具店に任せてきてましたので、作品裏への紐の取り付けの習慣はすっかり忘れてました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 水を張らない水張り

木枠に仮貼りしてた本画の周りのマスキングテープを剥がします。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 水を張らない水張り

四隅を留めてた画鋲も抜いて、木枠に糊付けしてた部分を連筆で湿らせます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 水を張らない水張り

湿り気で糊が溶けてきたら、剥がします。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 水を張らない水張り

タオルの上で耳を乾かし

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 水を張らない水張り

乾いたら、下貼りしたパネルの上に本画を乗せて、側面に貼る糊代の幅だけ残し、余分を断ち切ります。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 水を張らない水張り

今回は、本画は剥がした後もフラットでしたので、水で湿らせること無く、そのまま側面にに折り込む部分だけに水張りテープを貼って止めて行くことにしました。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon 水を張らない水張り

水張らない水張り完了です。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon クッション材による仮枠

さてさて、まるでフニャ◯ンの様なクッション材を用意して、

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon クッション材による仮枠

45°カットして、貼って剥がせる両面テープで側面を囲みます。

日本画家 佐藤宏三 【Hidden Art】マリア観音 Maria Kannon クッション材による仮額装

仮額装完成

装着してしまえばもうフニャ◯ンには見えない、
一見、本物の木製の額縁に見えます。

知らずに額縁に触った人はさぞびっくりされると思います。

図らずも、Hidden Art の仕掛けの他にもう一つの仕掛けを仕込んだ事になります。


来年2/18(日)〜2/22(木)
上野の森美術館で開催される「第29回日本の美術〜全国選抜作家展〜」にて、エロぞうスコープと共に初披露する予定です。